2016年8月23日、元ペルー代表MFレイモン・マンコは26歳になった。プロ1年目の2007年にはU-17ペルー代表に名を連ねて同年のU-17ワールドカップでも活躍したマンコは現在、母国のクラブチームで選手生活を続けている。マンコが若かりし頃の輝きを取り戻す日は来るのか。兼ねてからしばしば比較されてきた同世代のスター選手であるコロンビア代表MFハメス・ロドリゲスの経歴を添えて、U-17ワールドカップ以降の9年間を振り返る。
1990年にペルーの首都リマで生まれたレイモン・マンコは、父親の仕事の都合により2歳から8歳までの6年間と、13歳から15歳までの約2年間の計8年間をベネズエラで過ごした。その結果、二重国籍(ペルーとベネズエラ)のマンコには、U-15ベネズエラ代表として活躍した過去もある。学生時代のマンコは、当時住んでいたベネズエラでも高い評価を得ていた。
そんなマンコがU-17ペルー代表に招集されたのは2007年。当時U-17ペルー代表を指揮していたファン・ホセ・オレー監督に、その才能を高く評価されての代表入りだった。これを境に、マンコはペルー人選手としての道を歩み始めることとなる。
同年の3月にエクアドルで開催されたU-17南米選手権で、U-17ペルー代表は同大会の4位に入賞してU-17ワールドカップの出場権を獲得。このときマンコは3ゴールを決めて、世界の注目を浴びることになった。マンコはその後、韓国で開催されたU-17ワールドカップでも決勝トーナメントの初戦でゴールを決めている。ちなみに同大会には、当時17歳になったばかりのハメス・ロドリゲス(U-17コロンビア代表)も出場していたが、ハメスは3試合に出場して0ゴール1アシスト。当時は、マンコのほうがハメスよりも高い評価を得ていたのであった。
その後、マンコは故郷の名門アリアンサ・リマでも活躍して2008年にはオランダの名門PSVアイントホーフェンに移籍。そして翌年には18歳の若さでモデルのフィオレーラ・ベントさんと一度目の結婚をするなど、公私ともに順風満帆とみられていた。ところがその後のマンコは酒気帯びでチームの朝練に参加するなど奇行が目立つようになり、所属チームから契約解除を言い渡されるなどのトラブルが見受けられるように。すると、順調だったマンコのキャリアにも停滞ムードが漂い始めた。
そんなマンコを尻目に、地道な努力を続けていたハメス・ロドリゲスは2008年からの2年間アルゼンチンの名門バンフィエールでスキルを磨くと、2010年に入団したポルトガルの名門FCポルトで才能を開花。翌2011年からはコロンビア代表にも名を連ねるようになった。
2人のキャリアの差は、その後広がる一方。2014年のブラジルW杯で得点王に輝き、その直後にはスペインの名門レアル・マドリーへとステップアップしたハメス・ロドリゲスとは対照的に、レイモン・マンコはペルー国内のクラブチームを渡り歩いて選手生活を続けている。国内でくすぶっている印象も否めないマンコには、PSV以来となる欧州移籍の噂は依然として聞こえてこない。
ペルー国内で報じられている記事によれば、マンコが築いたキャリアのピークはU-17ワールドカップでの活躍からPSVに移籍した頃までとの見解がもっぱら。近年は2人目の元妻から婚姻関係中の不倫を暴露されたり、マンコ自身の肥満を心配する声も挙がるなどピッチ外での話題が先行している。
世界の脚光を浴びたU-17ワールドカップから9年の月日が流れた2016年、マンコはアリアンサ・リマで本来の輝きを取り戻しつつある。「まずはクラブで結果を出すこと。そしてガレカ(ペルー代表監督)に呼んでもらって、もう一度代表のユニフォームに袖を通したい」と述べているマンコの志は高い。